実際にホワイトニングを受けて失敗した人の体験談や、デメリットを知りたい人は多いでしょう。
高額な費用を払うので、誰でも失敗はしたくないですよね。
今回は、体験者が語るホワイトニングのデメリットを紹介していきます。
ホワイトニングを検討しているけど、デメリットが気になるという人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ホワイトニングのデメリット
ホワイトニングは歯の色を白くできますが、以下のようなデメリットもあります。
どのようなデメリットがあるのか、ホワイトニングの種類ごとに内容をチェックしていきましょう。
オフィスホワイトニング
- 薬剤の成分が強いので、痛みを感じることがある
- 色戻りがホームホワイトニングと比べて早い
- 口を開けている時間が長い
歯科医院を受診し、歯科医師・歯科衛生士によって施術が行われるオフィスホワイトニング。
歯の漂白効果がある薬剤を使用できる分、エナメル質の厚みが薄い人は、冷たい物を口にすると痛みを感じることがあります。
また、強めの薬剤を使って短時間で一気に歯を白くしていくため、色味が戻るスピードが早くなることもあるので注意が必要です。
薬剤を塗布したあとは医療用のLEDライトを照射しますが、その間は専用の器具を装着した状態となります。口を大きく開けたままになるので、顎関節症の人などは負担が大きくなるでしょう。
ホームホワイトニング
- 白くなるまでに時間がかかる
- 飲食物に制限がある
- 薬剤が口腔内に広がることがある
上下の歯型を取ってマウスピースを作成し、処方された薬剤を流し込んでホワイトニングを行います。
ゆっくりと時間をかけて歯の表面と内側(エナメル質と象牙質)を漂白するため、即効性はありません。
ホワイトニング期間中は、着色が付きやすい飲食物はなるべく避けてください。
(コーヒー、紅茶、ワイン、カレー、ブルーベリー、ソース、ケチャップなど)
また、マウスピースに流し込む薬剤の量が多くなると口腔内に漏れ出て苦味を感じるので、量を調整しながらホワイトニングを行っていきましょう。
セルフホワイトニング
- 歯科医院でのホワイトニングと比べると効果が実感しにくい
- 色戻りが早い
- 歯の漂白はできない
医療機関以外のサロンなどでできるセルフホワイトニングは、自分で施術を行っていきます。
歯の表面の着色を落とす働きがメインとなり、強い薬剤を使用できないので漂白効果はありません。
着色が付きやすい飲食物を口にする機会が多いと、汚れが再びついてしまうので注意が必要です。
デュアルホワイトニング
- 知覚過敏になりやすい
- 自宅でのホワイトニングは飲食物に制限がある
- 費用が高額になる
歯科医院での施術となり、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両方行います。
歯の漂白成分が強い薬剤を立て続けに使用するので、知覚過敏の症状が出ることも少なくありません。
すぐに白さを実感しやすく持続性があるのが魅力ですが、その分費用が高額になるのもデメリットの1つでしょう。
実際のホワイトニングの失敗談
歯を白くするためにホワイトニングをしたのに、「失敗した……。」という経験がある人も少なくありません。
実際にホワイトニングをした人の失敗談を紹介していくので、ホワイトニングを検討している人は参考にしてくださいね。
何回通っても白くならない
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>歯をきれいにしてもらってきたよ!クリーニング!!!来週はホワイトニングです!!!白いからあんま変わらないかもよって言われました!!!!!<br>え!?!?!?!?!?!?</p>— ロザリー姫@※ (@nanboja_king) <a href=”https://twitter.com/nanboja_king/status/1200688149220904960?ref_src=twsrc%5Etfw”>November 30, 2019</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>ホワイトニング して見たけど 余り変わらない</p>— junnjunn (@junnjunn11) <a href=”https://twitter.com/junnjunn11/status/617983530291761152?ref_src=twsrc%5Etfw”>July 6, 2015</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
ホワイトニングに通っても白さを実感できない原因は、以下の2つである場合が多いです。
- サロンなどのセルフホワイトニングをしている
- 元々の歯の色が白い
セルフホワイトニングは歯の漂白はできないので、表面の着色が少ない人は効果を実感できないかもしれません。
また、元々の歯の色が白い人は、歯科医院でのホワイトニングであっても白くなりにくいのが現状です。ホワイトニングで白くできる色には限界があることも、充分理解しておいてくださいね。
ホワイトニングの薬剤が染みて痛い
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>ホワイトニング剤を失敗して知覚過敏がヤバい…😢</p>— Nadia (@ichigo_chu_doku) <a href=”https://twitter.com/ichigo_chu_doku/status/1273223263745785856?ref_src=twsrc%5Etfw”>June 17, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>歯が茶色くなったからと、ホワイトニングするのはいいけど、1,2回目は普通なんだけど、3,4回目になると痛いんだよーん!歯が染みる痛み。<br><br>常に歯を磨くことは大事ってことさぁ(^^)</p>— 真パピー!!パピッ٩(ˊᗜˋ*)و (@papiyonM0427) <a href=”https://twitter.com/papiyonM0427/status/1366477040786960384?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 1, 2021</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングに比べて薬剤の効果が比較的緩やかなので、痛みを感じても時間の経過とともに治まるでしょう。
しかしオフィスホワイトニングやデュアルホワイトニングでは、薬剤の効果が強いので痛みを感じることもあります。
痛みが強い場合はホワイトニングを中止し、担当の歯科医師に相談してみてくださいね。
すぐに色戻りする
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>ホワイトニングしたところ色戻った気するけど戻るの????病</p>— ゆりぴー (@yuripy_showroom) <a href=”https://twitter.com/yuripy_showroom/status/904941534272880642?ref_src=twsrc%5Etfw”>September 5, 2017</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>半年前歯のホワイトニング🦷をしたくて、緊急!ブライダルコースっていう1日で真っ白になるコースに大金注ぎ込んで真っ白になったけど完全に戻ったなぁ。結婚式あげる予定ないのに何であんなお金使っちゃったの自分!笑<a href=”https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#ホワイトニング</a></p>— 猫島 彩華@人材業界のねこ (@nekoshi1018) <a href=”https://twitter.com/nekoshi1018/status/1274580387977560064?ref_src=twsrc%5Etfw”>June 21, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
ホワイトニングは白さが一生続くものではないので、定期的なケアが必要です。
数ヶ月に1回はホワイトニングをしたり、着色の付きやすい飲食物を避けたりすると色戻りを遅らせることも可能なので、ホワイトニング後もケアを怠らないようにしましょう。
高額のコースを契約させられた
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>勢いでホワイトニングのコース契約しちゃった😇💸</p>— あや* (@v_a220) <a href=”https://twitter.com/v_a220/status/1300003399362961408?ref_src=twsrc%5Etfw”>August 30, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
<blockquote class=”twitter-tweet”><p lang=”ja” dir=”ltr”>乗せられオタクなのでホワイトニングのコース契約してきた😑</p>— 私 (@Ma_Ts_01) <a href=”https://twitter.com/Ma_Ts_01/status/1325729159453175808?ref_src=twsrc%5Etfw”>November 9, 2020</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
歯科医院やサロンを問わず、ホワイトニングはコースとしてメニューに組み込まれているところも多いです。
初回体験やお試し施術などはコースの申し込みを目的としています。そのため、コースの説明を受けることがほとんどでしょう。
コースに申し込む気は無いのであれば、早めに伝えるとトラブルを防止できます。
ホワイトニングの失敗談・デメリットまとめ
ホワイトニングは歯を白くできるというメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。
また、痛みや白くなるまでの期間などは個人差が大きいので、失敗談の内容が全員に当てはまるわけではありません。
あなたが受けたいと思っているホワイトニングのデメリットを把握した上で、納得のいく施術を受けてくださいね。